忍者ブログ
ただいま修行中!

ただいま修行中!

Func A ScamperS 009代表でもある役者親泊義朗が日々感じたことや反省を言葉にしていこうと思います
[52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

風邪引きました。
あー声がでないっす。

マジ辛いっす。
今日は一日寝てましたが、まだ治りません。

あー早く治さなくては。
PR

始まりました。ファンカスキャンパーズ009!
今日はスタッフさんやゲストさんが大勢集まり顔合わせでした。

リニューアル一発目。
なかなかいいものになりそうです。

稽古が楽しみです。

今日は劇団の作業日でした。
いやーいろいろハプニングだらけで楽しかったよ。

衝突安全ボディー時代に使った道具を新しい倉庫に移動する作業をしたのですよ。

今日は劇団員の大橋の車でいったのですが、
いろいろおまわり様にお世話になったり、
道間違えて高速に乗ったり、
ハプニングだらけで楽しかったなー。

ま、本人にしては散々なんだろうけど、
本人は「ま、いいか」みたいなかんじで。

結局、作業自体は2~3時間だったのですが
移動時間が長くて一日かかったよ(笑)

多分一人だったら嫌な気持だっただろうけど
みんなでいると嫌な事も変なテンションになって楽しいよね。

最近目がよく見えないのですよ。

パソコン使う前とかは結構目が良かったのだけどね。
平均12時間くらいパソコンに向かっているような気がする。
目が悪いとなにかと不便ですよね、

ある日の事なのですが…
10メートル位先にいる人が手を振ってくるのですよ。

でも目が悪いから誰かわからないんですね。
で、なんとなくだれでもいいように少しテンション上げて振り返してみました。

そしたら僕に振ってるのでなく、僕の後ろの人にふってるのですよ。

その時の恥ずかしさといったら…。
テンションあげて更に恥ずかしいし(笑)。

皆さんもそういう経験ありません?

天国と地獄みてきた。
演劇ぶっく社企画らしいがほとんどが毛皮族の人でしたね。

本家の毛皮族見に行った事なかったけど。
ああいうジャンルもいいなって思いました。

先日経済とHでお世話になった小林顕作さんがでてました。
さすがってかんじでしたね。

終演後挨拶しに行ったら相当疲れている顕作さんがいました(笑)
話せて楽しかったわ。

前の日記で相当落ち込んでいたが
ちょっと復活。
心配掛けました。申し訳ないです。

この前スタッフ会議があり、
その後僕を含め劇団員3人かに
「なまけもの」のダメだしをうける。
長くいる人達だから嫌味なく、
でも厳しい言葉を頂きました。

自分ではわかってるつもりで
結局うまくできなかったことばかり指摘される。
未だに改善はされてないのか。
ということを改めて知る。

稽古中は必死になりすぎて少し自分の弱点を見失っていたかもしれない。

でも次の舞台は自分の弱点との戦いだと思い、
少しだけ心が軽くなりました。

今はなによりも自分の力を少しでも伸ばさなくてはならない
どんなところに出ても恥ずかしくない実力をみにつけなければなりませんな。

とりあえず目指す方向はみつかったのでそれに向かいがんばるのみ

訳もなく信じられないほど落ち込む事があります。
すげー落ちるんだよね。
で、今がその時期です。

どーしたんでしょうね。
忙しいんですけどね。
最近はなかったのにね。
そんな暇ないのにね。

なんか偶然の空いてる時が誰かと重なって飲みにとかいけないかな。(飲めないけど)

昨日今日と芝居見てきました。
正直、僕の好みではなく、今日に関しては途中で帰りました。

初めて途中で帰った(笑)。

うーんなんかねー。

むずかしいね。

自分もこう思われないようにがんばらなくては。

忍者ポイント
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/31 ゆき]
[12/24 そうや]
[12/23 おぜよめ]
[12/11 そうや]
[11/30 そうや]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
親泊義朗
年齢:
45
性別:
非公開
誕生日:
1980/02/15
職業:
役者
趣味:
観劇、
自己紹介:
役者です。
ファンカスキャンパーズ009の代表しています。
是非見に来てくださいね
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © ただいま修行中! All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]